|
ついついハメをはずして飲み過ぎて、次の日は二日酔いに苦しめられた経験を持つ人も多いはずです。二日酔いになると、胃がムカムカして食欲がなくなり、ひどいときには頭痛や吐き気に悩まされることになります。朝仕事に行く気がしなくなり、たとえ職場にたどり着いても仕事には全く集中できずに、一日中不快な気分で過ごしてしまうといったことも多々あることでしょう。
そんなつらい二日酔いを和らげるには、是非とも「期門」を呼ばれるツボを刺 激しましょう。 |


|
|
二日酔いに効くツボ
期門(きもん)
このツボは、両乳首の真下へ下がった線と肋骨の下(第九肋骨)が 交わるところにあります。
刺激法
二日酔いで気分が悪いときには、右側の「期門」を両手を重ねて包み込むよう にして、下から上にゆっくり押し揉んでください。からだを前屈みにして、息
を吐きながら押すとさらに効果的です。「期門」を、だいたい20〜30回程 度押し揉むとよいでしょう。
「期門」は、肝臓の機能を調整する働きがありますので、このツボを刺激すれば徐々に胃のムカムカや体のだるさが軽くなって、みるみる元気を取り戻せる
ことでしょう。
忘年会や新年会に限らず、お酒が大好きで年中飲んでいる方はこのツボを覚えておかれるととっても便利ですよ。ただし、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
|

つぼダイエット
つぼダイエットって何?,
部分やせダイエット,
肥満体質診断テスト,
ダイエット食事法 |
からだに効くツボ
病気や症状に効くツボ,
耳つぼ,
足つぼ,
初めてのツボ,
肩こり度診断テスト
|
邱 淑恵
プロフィール,
コラム,
連載ダイエット,
講演会データ,
動画配信
|
おすすめサイト
邱淑恵ブログ「健康つぼ日記」
|
[ つぼ道場TOPに戻る ]
|